2024年8月8日(木)、最初に訪れたのはRuvo di Puglia、Duomo di Santa Maria Assuntaです。
ここは、ファサードが素晴らしいです。
2024年、大聖堂は毎日8:00〜12:00と16:00〜20:00に開いていました。
私は見学していませんが、ルーヴォ・ディ・プーリア文化観光振興会(Associazione Turistica Pro Loco di Ruvo di Puglia)にガイドツアーを予約すると、墳墓(ipogeo)を見学できます。
目次
1. Ruvo di Puglia へ .
2. 概要 .
3. 平面図 .
4. 外観(東側) .
5. 外観(西側) .
6. 内観 .
1. Ruvo di Puglia へ
ルーヴォ・ディ・プーリア(Ruvo di Puglia)は、プーリア州バーリ県にある町で、県都であり州都であるバーリ(Bari)の約32km西にあります。

大聖堂は、町の歴史的中心部にあります。
2. 概要
教会の外に案内板がありました。私が一部を抜粋して太字で和訳します。
複雑な建築過程を経て完成した聖母被昇天の大聖堂(cattedrale dell’Assunta)は、プーリアにおける中世の重要な建造物のひとつであり、以前の建物の跡地に建てられた。
おそらく、現在の建物は12世紀後半に着工され、13世紀に完成した。
16世紀から改築工事が行われ、19世紀からは大規模な修復工事が行われた。
この後も、案内板を引用する時に太字で書きます。
3. 平面図
案内板による平面図です。東が上です。

4. 外観(東側)
三後陣です。

5. 外観(西側)
西に行きます。
大聖堂は、現在の地面よりも低い位置にあります。
中央の頂点から順に、キリスト像、ノルマン人ロベール2世ド・バッソンヴィル(伊:Roberto II di Bassavilla)とされる「座像」、薔薇窓、二つの開口部を持つ窓がある。
Wikipédiaの情報によると、ロベール2世ド・バッソンヴィル(仏:Robert II de Bassonville)は1182年9月15日に死去し、ここルーヴォ・ディ・プーリア(Ruvo di Puglia)に埋葬されました。彼はおそらく、この大聖堂の建設を指示しました。

扉口の装飾が素晴らしいです。

祝福する使徒たち。

飛翔する天使たち。恩寵に満ちています。

6. 内観
大聖堂の中に入ります。

床の一部は、かつての床を見られるようになっています。床モザイクがあります。

Duomo di Santa Maria Assunta。ファサードが素晴らしいです。
・
・
・