アッバディア・イゾラ(Abbadia Isola)

2019年GWの旅行五日目、最後、七番目の目的地はAbbadia Isola。チェッダ(Cedda)から南に約21km、車で約25分の道のりです。

ここでの目的はサンティ・サルヴァトーレ・エ・チリノ修道院(Abbazia dei Santi Salvatore e Cirino)。

コムーネ(基礎自治体)のHPに修道院が紹介してあり、そちらに訪問案内と問い合わせ先の電話番号が載っていました。私が行った2019年4月は夏季だったので、月曜から金曜が9時~13時、土曜と日曜が9時~13時と15時~18時に開いてました。(冬季は土日だけしか開かないかもしれません。ご注意ください。)

17時頃、無事に到着。真ん前が駐車場になってます。

歩いている人の向こうに、ファサードがチラリと見えてます

この日に見学した七箇所の中で一番たくさん人がいました。

ファサード

案内掲示によると、修道院の創設は1001年。地名の「アッバディア・イゾラ」は「島の修道院」という意味ですが、このうち「島」を意味する「イゾラ」という名は、沼沢地の中で丘の上に立地していることに由来します。ロマネスク教会は12世紀の建設で、特徴的なツイン・ポータルだったことがわかっています。

ツイン・ポータルについて補足します。上の写真で、現在の扉口の左に昔の扉口のあとが見えますよね、石がとれてる所。つまり、「∩」こういうのが二個ならんだ「∩∩」こんな感じの扉口だったらしいんです。

ファサードの詳細は、また後で。先に中を見ます。

ファサードを背にして後陣を向く
北側廊
南側廊
後陣を背にしてファサードを向く

フロアプランです。 ゾディアック(Zodiaque)によると後陣の一部は18世紀に崩れ落ちたため、再建されたそうです。斜線の部分。

ゾディアック(Zodiaque)の la nuit des temps によるフロアプラン

内陣は階段の上にあります

南側廊から、

内陣の下にある、地下聖堂に行けます。

地下聖堂の中

古っぽい柱頭がありました。

内陣にある柱頭が気になるので、じっくりみます。

祈る人
祈る人、別角度

二人の衣装が違いますね。なんだろ。

教会を出て、回廊へ。

こちらの建物には、人がいっぱいでした。

すみっこにトイレがあります。

回廊と教会の南壁

ファサードをじっくり見ます。

まずは昔の扉口、ツイン・ポータルがむき出しになってる所。装飾が見えるんです。

昔のツイン・ポータルの装飾が見える部分
拡大。かなりきれいに残っています。

扉口の上の窓、北側の窓に少し装飾があります。

中央の、屋根に近いところに盲アーチがありますが、細かい彫刻があります。

盲アーチの装飾、中央
盲アーチの装飾、南側
盲アーチの装飾、北側。動物や人や植物模様や、盛りだくさん。

後陣をみようと、教会の北側から行ってみました。

確かに丘の上なんですよね、この修道院。後陣を眺めたい一心で頑張って歩きました。

サンティ・サルヴァトーレ・エ・チリノ修道院(Abbazia dei Santi Salvatore e Cirino)、地域を代表する修道院です。

こうして一日の見学を終え、シエナのAirbnbにチェックイン。ロフト(寝る場所)、リビング 、風呂トイレ、台所、洗濯機が備わってるアパート一室で三泊総額244ユーロ。

4月28日(日)に訪れたのは7か所です。
13. アシャーノ(Asciano)
14. サンタッピアーノ(Sant’Appiano)
15. チェッロレ(Cellole)
16. チェッダ(Cedda)
 16の追加1. タルチオーナ(Talciona)
 16の追加2. パパイアーノ(Papaiano)
17. アッバディア・イゾラ(Abbadia Isola)

グーグルマップを編集して訪問番号を加えました。

素晴らしい人との出会いや親切に助けられて、この日も素晴らしいロマネスク探訪でした。

やっぱりロマネスクって、いいわあ (*´∀`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です