コルサ(Corçà)

2019年9月の旅行五日目、最初の目的地はCorçà。泊まったホテルから北に約26km、車で約30分の道のりです。

この日の訪問予定は五箇所。

五日目、9月8日(日)
10. コルサ(Corçà)
11. コルモルテル(Collmorter)
12. コーイ(Cóll)
13. – 14. ドゥーロ(Durro)

カタルーニャ州のアラゴン州との州境に近いあたりを北上しながらロマネスクを見学し、世界遺産のボイ谷まで移動します。

グーグルマップの画像を編集して訪問番号をつけました

さて、Corçàでの目的は Ermita de la Mare de Déu de la Pertusa 。突き出した岩山にひっそりとたたずむ小さな教会です。

スマホのGPSを頼りに進みますが、目印が少なくて何とも心もとない。おまけに道がどんどん極細になって行くので不安がつのります。

グーグルマップの航空写真を編集しました

駐車場を示す「🅿️」マークを見てホッとして進み、広めの駐車場に車を停めました。

グーグルマップの航空写真を編集しました

目的の教会との間にParking de la Pertusaと言う駐車場が見えますが、あそこまで車で分け入って行く勇気は私にはありません。

広めの駐車場には、思った以上に車があり、バーベキューしてる人たちやアクティビティの準備をする人たちで、賑やか!びっくりです。

教会を目指して歩きます。

見えてきました。

すごくない?

Parking de la Pertusaという駐車場まで行くと、案内掲示がありました。

掲示によると、教会は一身廊、一後陣で、11世紀から12世紀にかけての二つの時期に建築されたようです。この二つの段階については東側の後陣に、その違いが確認できます。主扉口は北側にあり、もう一つの小さな扉が西側にあります。

案内板のフロアプランを拡大

伝説によると、結婚したい人は教会の祭壇を周囲を回ると願いが叶うそうです。

教会は、もともと Sant Llorenç 城の礼拝堂として造られましたが、この城については今では塔の基礎部分だけが残るのみであり、教会に向かう徒歩路において確認できます。

これのことかな?城の塔の基礎部分?歩いて教会に行く途中で見かけた石積み

城は渓谷への侵入を監視するための防衛の拠点でした。

この教会に似ている教会が近くにあります。Ermita de Santa Quitèria i Sant Bonifaci です。

調べてみると、Ermita de Santa Quitèria i Sant Bonifaci は、ちょうどこの教会の対岸、アラゴン州ウエスカにあり、素朴な石造りのようです。

さて、教会見学です。歩いて教会まで行きます。

緑の標識のところを向こうに降ります

ここから降ります。

教会に至る道

私は、最初、間違った道を進んでしまって辿り着けず、引き返すハメになりました。

おかしいなあ、あの人たちの歩いているところに行きたいけど、無理そうだねえ、なんて夫と話していると、その正しい道を進んでいた紳士が私と夫に気付いて、大きな声で「教会に行きたいのかい?その道じゃダメだよ、引き返さないと!」と教えてくれたんです。皆さん、上の写真の正しい道を進みましょう。

正しい道と言っても、決して広い道では、ないのだ。

これ、正しい道です。岩の上を進みます。

気をつけて、両手、両足を使いながら。

夫が撮った私の姿です。

ロマネスク・ハンティングなう。

10分くらい歩きましたかね、ようやく見えてきました。

着いたぞー

まずは、西側。

素晴らしい見晴らし

対岸
北側は見事な地層

教会を振り返ります。

教会の西壁には小さい扉の跡があります。

北側に主扉口がありますが、閉まっていました。

東側を見ます。

後陣も素晴らしいんですが、

後陣

その背景になってる渓谷と山の情景が、絶景。

夫が撮った写真

Ermita de la Mare de Déu de la Pertusa 。カタルーニャ州の州境にあって主要な町から離れている上、車で近くまで来てからも岩肌に細く続く道を登り下りしながら歩いてようやくたどり着く、絶景の中の小さな教会です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です