レンノ(Lenno)<3>

2023年7月28日(金)、四番目に訪れたのは、Lenno にある Chiesa di Sant Andrea です。

ここは、鐘楼が良いです。

私は、Chiesa Santo Stefano の前で周辺のモニュメントを紹介する案内板を見ました。その中に Chiesa di Sant Andrea があり、外観が良さそうだったので、訪問することに決めました。

教会は閉まっていました。私は教会の中に入りませんでした。

Lenno では、三つの建物に行きました。以下のように3回に分けて書いています。
<1> Battistero San Giovanni Battista
<2> Chiesa Santo Stefano
<3> Chiesa di Sant Andrea

目次

1. Chiesa di Sant Andrea へ .
2. 概要 .
3. 平面図 .
4. 外観(鐘楼) . 

1. Chiesa di Sant Andrea へ

私は Chiesa Santo Stefano から南西に約900メートル、12分ほど歩いて小さな教会に着きました。9:45頃の頃です。

南側遠景

鐘楼が目印です。

2. 概要

教会の外に案内板がありました。私が一部を抜粋して太字で和訳します。

教会は Perlana 川からほど近い Casanova 村の、Acquafredda 修道院、Molgisio、Beata Vergine del Soccorso の聖域へと続く小道沿いの好立地にある。

歴史的に伝染病の死者を埋葬するために使われていたこの建物は、ロマネスク建築の重要な証であり、その建築的特徴から伝統的に11世紀前半のものとされている。

教会は半円形の後陣を持つ単一の身廊を持ち、屋根は木製のトラスの上に石板の屋根、壁構造は不規則なMoltrasio石のブロックであり、持ち送りとアーキヴォルトには凝灰岩が使われている。

案内板にあった教会内部の写真

入口のすぐ左側には、上の鐘楼を支える柱が見え、祭壇に近い右側には、メダイヨンに配置された4人の女性像を描いたネオ・オットー朝時代(epoca neo-ottoniana)のフレスコ画の断片がある。

案内板にあったフレスコ画の写真

オットー朝時代(epoca ottoniana)は10世紀半ばから11世紀初め頃です。でも、ネオ・オットー朝時代(epoca neo-ottoniana)がいつなのか、私にはよく分かりません。

3. 平面図

案内板による平面図です。東が上です。

案内板による平面図

では、見学しましょう。

4. 外観(鐘楼)

半円形の後陣もいいです。

南東側外観

鐘楼は教会の北西にそびえています。

南西側外観

山の緑、空の青に映えて、美しいです。

Chiesa di Sant Andrea。鐘楼が良いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です