ラヴェンナ(Ravenna)<4>

2022年12月12日(月)、Ravenna、<4> Museo Arcivescovile (Cappella di Sant’Andrea) を訪れます。

Museo Arcivescovile には、古代から近代までのRavennaの歴史的・文化的遺産が数多くあります。中でも、モザイク (Cappella di Sant’Andrea) が素晴らしいです。近くからみることができます。豪華さと愛らしさに驚きます。

Cappella di Sant’Andrea は「ラヴェンナの初期キリスト教建築物群」として1996年からユネスコの世界遺産に登録されている八つの建築物の一つです。

クリスマスと新年を除く毎日、朝から晩まで開いています。有料です。ウェブサイト(Opera di Religione della Diocesi di Ravenna)にて、以下の五つに入場できるチケット(€ 10.5)をオンライン購入できます。(2023年現在)

<1> Basilica di San Vitale
<2> Mausoleo di Galla Placidia*
<3> Battistero Neoniano*
<4> Museo Arcivescovile (Cappella di Sant’Andrea)
<5> Basilica di Sant’Apollinare Nuovo

* <2>と<3> には追加入場料(€ 2)がかかり、予約が必要です。

目次

Museo Arcivescovile へ . 
概要 . 
Massimiano の象牙の司教座 . 
Chiesa dei Santi Giovanni e Paolo の説教壇 . 
皇帝を描いたと思われる古代末期の像 . 
Cappella di Sant’Andrea . 

アルファベットは、イタリア語とラテン語です。

Museo Arcivescovile へ

私は Battistero Neoniano から南東に約20メートル、1分くらい歩いて、Museo Arcivescovile に行きました。

Googleマップの航空写真を編集しました

赤い矢印のように行き、建物に入ってから、階段を上がると、博物館の入り口です。

概要

ウェブサイト(Opera di Religione della Diocesi di Ravenna)に概要がありました。私が一部を抜粋して太字で和訳します。

Museo Arcivescovile には古代から近代まで、この街の歴史的・芸術的時代の作品が展示されている。

Cappella di Sant’Andreaは、この博物館の中にある。初期キリスト教の大司教の礼拝堂がそのままの形で残っている唯一の例である。

この礼拝堂のモザイク画は、テオドリック時代の最盛期、ラヴェンナにアリウス派と正教会(カトリック)の二つの宗教が共存していた頃の司教ペトロ2世(494-519年)の時代に遡る。

18世紀初頭、司教Maffeo Nicolò Farsetti(1727-1741)が、basilica Ursiana を解体・再建した後、そこに保存されていたモザイク画、墓碑、碑文、柱頭を特別な場所に集めることを決定した。

展示の一部

現在、この博物館には、Massimiano の象牙の司教座、Chiesa dei Santi Giovanni e Paolo の説教壇、皇帝を描いたと思われる古代末期の像、 大理石のイースターカレンダー、”司教 Agnello の”として知られている銀の十字架、basilica Ursiana の後陣モザイク、10世紀の祭服、「近代」の祭壇画などがある。

この後も、ウェブサイトを引用するときは太字で書きます。

さっそく見学です。

必見のように書いてあるので、せめて、Massimiano の象牙の司教座、Chiesa dei Santi Giovanni e Paolo の説教壇、皇帝を描いたと思われる古代末期の像、の三つだけはご紹介します。その後で、Cappella di Sant’Andrea について書きます。

Massimiano の象牙の司教座

長文の説明が掲示してありました。その長文の説明を私が大雑把にまとめると:

大司教 Massimiano(546-556)の司教座で、27個の象牙のパネルで構成されています。もともとパネルは39個ありました。失われたパネルのところは、木製で代用して羊皮紙のカバーをかけてあります。

La cattedra d’avorio
La cattedra d’avorio

旧約、新約のエピソードに着想した場面が描かれています。考慮されるべきはまず正面です。上と下には、繊細な植物と動物の浮き彫りがあって、

繊細な植物と動物の浮き彫り

それらの間には、縦長の五つのパネルがあり、中央に洗礼者ヨハネ、その両側に四福音書記者が描かれています。

福音書記者たち
洗礼者ヨハネ
福音書記者たち

正面の他にも、旧約聖書のユダヤ人ヨセフの物語を描いたパネルや、イエスの生涯を描いたパネルについて詳しく説明してありましたが、割愛します。

Chiesa dei Santi Giovanni e Paolo の説教壇

chiesa dei Santi Giovanni e Paolo にあった説教壇の前面。製作は596年-597年の少し前と推定され、大理石製だそうです。

Fronde d’ambone dalla chiesa dei Santi Giovanni e Paolo

動物たちが魅力的です。

皇帝を描いたと思われる古代末期の像

頭がありません。斑岩製で、5世紀頃のものだそう。

Statua acefala raffigurante un imperatore

紫色がかっこいい。

Cappella di Sant’Andrea

小礼拝室(oratorio)の前には、樽型アーチに覆われた長方形の玄関前ポーチ(vestibolo)がある。

樽型アーチ。鳥たち、かわいすぎ。

また、「Aut lux hic nata est Aut capta hic libera regnat」(光はここで生まれ、ここで自由に支配する)という銘文は、おそらく新プラトン主義と正統派の光を同時に暗示しており(アリウス派との対比)、モザイクテッセラの輝きによって見事に喚起されている。

碑文

玄関前ポーチ(vestibolo)への入り口には、戦士姿のキリストが描かれており、ライオンと蛇(アリウス主義に代表される悪)を踏みつけ、紫のクラミスと鎧を身に着けている。

クラミス(clamide)は、古代ギリシア・ローマの肩で止める短いマントです。

救い主は右肩に長い十字架を持ち、左手には「Ego sum via, veritas et vita」と書かれた言葉を持っている。これはおそらく父と子の一体性を否定したアリウス派の異端を意味していると思われる。

Cristo-guerriero

小礼拝堂(oratorio)に入ると、異なる図像プログラムに直面する。

キリストのモノグラムが十字ヴィールトの上部に描かれ、4人の天使に支えられている。

oratorioの十字ヴォールト

その間に、4人の福音書記者の象徴があり、それぞれが宝石をちりばめた写本を携えている。

髭のないキリストと使徒たち

十字ヴォールトは四つのアーチで支えられており、その内側には殉教者や使徒の像が描かれ、その中央には髭のない若いキリストがいる。

四つのアーチ
四つのアーチ

アリウス派は聖人を崇拝していなかったので、これらの聖人像は、正統性を強調するものでもある。

四つのアーチ
四つのアーチ

このように、小礼拝室(oratorio)の装飾は、全体として、キリストの栄光と、アリウス派の異端に対抗する父と子の一体性の確認に向けられたものである。

最後に、もう一度、玄関前ポーチ(vestibolo)の鳥たちをみたいです。

樽型アーチ。鳥たち、かわいすぎ。

私は鴨🦆が好きです。

Museo Arcivescovile (Cappella di Sant’Andrea) 。古代から近代までのRavennaの歴史的・文化的遺産が数多くあります。中でも、モザイク (Cappella di Sant’Andrea) が素晴らしいです。近くからみることができます。豪華さと愛らしさに驚きます。

次回は、<5> Basilica di Sant’Apollinare Nuovo だと思うでしょう?

違うんです。

<5> Basilica di Sant’Apollinare Nuovo を見忘れた

私は、ここ<4> Museo Arcivescovileの後に、<5> Basilica di Sant’Apollinare Nuovo と Basilica di San Francesco に行くつもりだったのですが、すっかり忘れて、この日の最後の目的地アルジェンタ(Argenta)に行ってしまいました。

自分でも、どうして忘れちゃったのか、謎です。

買ったチケット(€ 10.5)は7日間有効なので、有効なうちに行きたいと思って、<5> Basilica di Sant’Apollinare Nuovo には12月18日に行きました。12月18日の日の記録として書きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です