モンサンプロン=リボ(Monsempron-Libos)

2024年5月14日(火)の最後、五番目に訪れたのはMonsempron-Libos、Église San Bernard (Église Saint-Géraud) です。

ここは、南小後陣に目を奪われます。交差部と勝利アーチの柱頭彫刻が渋くてかっこいいです。

私は事前に役場(mairie)に教会が5月14日に開いているかを問い合わせました。「5月14日は9:00〜20:00に開いています。」と返信がありました。

ただし、案内掲示によると、教会の地下聖堂と旧小修道院の建物は見学不可です。

目次

1. Monsempron-Libos へ .
2. 概要 .
3. 平面図 .
4. 外観 .
5. 内観(交差部) .
6. 内観(南小後陣) .

1. Monsempron-Libos へ

モンサンプロン=リボ(Monsempron-Libos)は、ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏ロット=エ=ガロンヌ県の村です。ギュイエンヌ地方にあり、ボルドー(Bordeaux)の約126km南東にあります。

南西側遠景

教会は村の中心の小高い場所にあります。

2. 概要

教会の外に案内板がありました。私が一部を抜粋して太字で和訳します。

村の歴史が形作られたのは、11世紀にベネディクト会の共同体が到着してからである。オーリヤック(Aurillac)のサン・ジェロー修道院(Abbaye Saint Géraud)から派遣された修道士たちは、アジェネ(Agenais)地方と南ペリゴール(Sud Périgord)地方最大の、そしておそらく最古の修道院として設立した。

11世紀に建てられた教会は、翌世紀の初めに再建され、大規模な改築が行われた。後陣は、放射状の祭室を追加するために貫かれ、また、装飾的な柱頭を持つ4本の力強い柱に支えられた鐘楼が、交差部に建てられた。

この後も、案内板を引用する時に太字で書きます。

3. 平面図

案内板による平面図です。東が上です。

案内板より

左:11世紀、中央:12世紀、右:15世紀〜19世紀

4. 外観

南東に行きます。

南東側外観

南小後陣が美しい。

南東側外観:南小後陣

軒下には、コーニス(軒と壁の頂部における帯状装飾)に繊細な彫刻があり、その下の持ち送りとメトープ(浮彫石板)にも豊かな彫刻があります。

南小後陣

5. 内観(交差部)

教会の中に入ります。

身廊にて東を向く

交差部にロマネスク様式の柱頭彫刻があります。

交差部北西側
交差部南西側

鳥たち。

交差部北西側

勝利アーチの柱頭彫刻も、渋くてかっこいいです。

交差部北東側(勝利アーチ北側)
交差部南東側(勝利アーチ南側)

松ぼっくりかもしれません。

交差部南東側

6. 内観(南小後陣)

南側廊に行きます。

わお。

南側廊にて東を向く

南小後陣。素敵です。

南側廊にて東を向く

ところで、南小後陣の前に変な柱頭彫刻があります。髪が乱れているので、悪魔かもしれません。

変な柱頭彫刻

さて、南小後陣のアーチ、とても美しい。

南小後陣のアーチ

南小後陣の中の柱頭にも彫刻があります。二つご紹介します。

顔だらけ、謎だらけ。

柱頭1
柱頭2

特別な空間です。

南小後陣にて西を向く

Église Saint-Sardos et Sainte-Anne de Laurenque。南小後陣に目を奪われます。交差部と勝利アーチの柱頭彫刻が渋くてかっこいいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です