2024年5月7日(火)、四番目に訪れたのはPoitiers、聖ラデグンダ教会(Église Sainte-Radegonde)です。
ここは、ポーチ、クワイヤと地下聖堂の彫刻が良いです。
2024年、教会は毎日9:00〜19:00に開いていました。
Poitiers では、6か所に行きました。以下のように6回に分けて書きます。
<1> Église Saint-Hilaire Le Grand
<2> Église Saint-Porchaire
<3> Église Notre-Dame-la-Grande
<4> Église Sainte-Radegonde
<5> Musée Sainte-Croix
<6> Baptistère Saint-Jean
目次
1. Poitiers へ .
2. 概要 .
3. 平面図 .
4. 内観(ポーチ) .
5. 内観(クワイヤ) .
6. 内観(地下聖堂) .
1. Poitiers へ
ポワティエ(Poitiers)は、ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏ヴィエンヌ県の県庁所在地です。同県のあたりはポワティエ(Poitiers)を歴史的な中心地とし、ポワトゥー(Poitou)地方と呼ばれます。
ポワティエ(Poitiers)は、アングレーム(Angoulême)の約103km北、トゥール(Tours)の約95km南にあります。
教会は、クラン(Clain)川の左岸にあります。
2. 概要
教会の外に案内板がありました。私が一部を抜粋して太字で和訳します。
6世紀にサント・クロワ修道院(monastère Sainte-Croix)の近くに設立されたこの教会は、当初は Sainte-Marie-hors-les-murs と呼ばれていた。
hors-les-murs は壁の外という意味です。6世紀頃の市壁は Église Notre-Dame-la-Grande から大聖堂の辺りまでを囲っていました。この教会は12世紀まで市壁の外にあったようです。
この教会は、フランク王妃ラデグンダ(Radegonde)が埋葬されたため、後に彼女の名前で呼ばれることとなったが、最初の建物は9世紀にノルマン人の侵攻によって破壊された。
1012年に聖女の墓が再発見された後、ロマネスク様式の新しい教会が建てられた。ファサードのポーチ塔と、壮麗な歴史的装飾が施された柱頭のあるクワイヤは、この時代のものである。
13世紀には、身廊が大聖堂と同様のゴシック様式に改築された。この時代に礼拝室やステンドグラスも加えられた。15世紀後半にファサードが改築され、また、19世紀に改築された。
伝説
ラデグンダ(Radegonde)の時代、町にはドラゴンが出没し、サント・クロワ修道院(monastère Sainte-Croix)の修道女などを食い殺していた。仲間の声に同情したRadegondeは、ドラゴンに立ち向かい、これを退治した。フランス革命が起こるまで、この出来事を記念して毎年祭りが催された。同様の伝説は他の町にもあり、その都度、怪物が聖人によって殺され、その聖人が町の守護者となる。
ラデグンダの生涯
520年頃、ゲルマニアのテューリンゲン地方に生まれたラデグンダは、王の娘としてカトリック教徒に育てられた。531年、テューリンゲンはクローヴィス1世の息子たちに侵略され、幼い王女は捕虜となり、ソワソン王クロタール1世に与えられた。540年頃、彼女は彼と結婚した。弟がクロタール1世に殺害された後、550年頃、ラデグンダは夫との別離を決意した。彼女は財産を捨て、まずトゥールに行き、聖マルティヌスの墓を崇拝した。555年頃、彼女はポワティエにサント・クロワ修道院を設立した。この修道院は、ガリアで最初の女子修道院のひとつである。569年頃、この修道院はコンスタンチノープル皇帝から寄贈された真の十字架の断片を受け取った。この名誉ある聖遺物は修道院の名声をさらに高め、ラデグンダが587年に亡くなる頃には200人の修道女がいた。
クロタール1世はクローヴィス1世の末の息子です。彼はソワソン王でしたが、のちに全フランクの王となります。つまりラデグンダはフランク王妃でした。
この後は、案内掲示を引用する時に太字で書きます。
3. 平面図
案内掲示による平面図です。東が上です。
ポーチ塔とクワイヤにロマネスク様式が残ります。
平面図に示された番号でいうと、以下です:
(1) ロマネスク様式の浮き彫り
(19) ロマネスク様式の柱頭
(24) 地下聖堂
4. 内観(ポーチ)
鐘楼の下の主扉口から入ります。
(1) ロマネスク様式の浮き彫り
これらの二つの浮き彫りは、かつては多色であったが、祝福するキリストとラデグンダ(Radegonde)を表している。
括弧内の数字は平面図に示された番号です。
二つの浮き彫りは、15世紀後半にファサードが改築されるときにこちらに移されたのかなと思います。
5. 内観(クワイヤ)
身廊は13世紀にゴシック様式に改築されました。
クワイヤとその下の地下聖堂にロマネスク様式が残ります。
(19) ロマネスク様式の柱頭
11世紀中頃に制作されたもので、コリント式の植物をあしらい、古代の柱頭の影響を受けているが、簡略化されている。
柱頭彫刻は主に植物が描かれています。
植物以外の柱頭を三つご紹介します。
柱頭1:動物たちと人物たち
動物たちの尾が、くるりと巻いています。
柱頭2:物語
右側には、物語を描いた柱頭がある。「アダムとエバ」、ダニエル書の三つの場面(「ネブカドネツァル王」、「獅子の穴の中のダニエル」、「獅子に襲われる人々」)が描かれている。
「アダムとエバ」(『創世記』3章)
アダムとエバは、園の中央に生えている木の果実を持っています。
「ネブカドネツァル王」(『ダニエル書』4章7節〜9節)
『ダニエル書』4章
5: 最後にダニエルが来た。これはわたしの神にちなんでベルテシャツァルという名を与えた者で、彼には聖なる神の霊が宿っていた。わたしは彼に夢の話をして、こう言った。
6: 「占い師の長ベルテシャツァルよ、お前には聖なる神の霊が宿っていて、どんな秘密でも解き明かせると聞いている。わたしの見た夢はこうだ。解釈をしてほしい。
7: 眠っていると、このような幻が頭に浮かんだのだ。大地の真ん中に、一本の木が生えていた。大きな木であった。
8: その木は成長してたくましくなり/天に届くほどの高さになり/地の果てからも見えるまでになった。
9: 葉は美しく茂り、実は豊かに実って/すべてを養うに足るほどであった。その木陰に野の獣は宿り/その枝に空の鳥は巣を作り/生き物はみな、この木によって食べ物を得た。
ダニエルがネブカドネツァル王のみた夢を解釈し、そのことはすべて、のちにネブカドネツァル王の上に起こります。(ちなみに、私は『ダニエル書』4章30節「この言葉は直ちにネブカドネツァルの身に起こった。彼は人間の社会から追放され、牛のように草を食らい、その体は天の露にぬれ、その毛は鷲の羽のように、つめは鳥のつめのように生え伸びた。」の部分が好きです。でも、どうやらこの柱頭に描かれているのは7節〜9節です。)
柱頭には、王冠を戴き王笏を持つ王、一本の大きな木、枝に巣を作る空の鳥、その木陰に宿る野の獣などが描かれています。
「獅子の穴の中のダニエル」(旧約聖書『ダニエル書』6章、旧約聖書続編『ダニエル書補遺 ベルと竜』)
『ダニエル書補遺 ベルと竜』
33: さて、ユダヤに預言者ハバククがいた。彼はシチューを作り、パンを裂いて器に入れ、刈り入れをしている人たちに届けるため、畑に行くところだった。
34: そのとき、主の使いがハバククに言った。「あなたが持っているその食べ物を、バビロンの獅子の洞窟にいるダニエルのところに持って行きなさい。」
35: ハバククは言った。「主よ、わたしはバビロンを見たこともなく、ましてその洞窟など知りません。」
36: すると主の使いは、ハバククの頭のてっぺんをとらえ、髪の毛をつかむやいなや、息の一吹きで、彼をバビロンの洞窟の前に立たせた。
37: ハバククは大声で言った。「ダニエル、ダニエル、この食べ物を受け取りなさい。神があなたに送ってくださったのです。」
38: ダニエルは言った。「神よ、あなたは、わたしを思い出してくださいました。あなたを愛する者たちをお見捨てにならないのです。」
39: そしてダニエルは立ち上がって、それを食べた。すると神の使いはハバククを、直ちに元の場所に帰した。
中央にダニエル。彼の両側では獅子たちが舌を出しています。左の獅子の上にハバククがいて、手に食べ物を持っています。右に主の使いがいて、ハバククの頭のてっぺんをとらえ、髪の毛をつかんでいます。
主の使いの右腕、長〜い。
「獅子に襲われる人々」(旧約聖書『ダニエル書』6章25節、旧約聖書続編『ダニエル書補遺 ベルと竜』42節)
ダニエル書補遺 ベルと竜
40: さて、七日目に、王は、ダニエルを悼むためにやって来て、洞窟の前に立ち、中をのぞき込んだ。なんと、ダニエルはそこに座っていたのである。
41: 王は大声で叫んで言った。「ダニエルの神である主よ、あなたは偉大な方です。あなたのほかに神はいません。」
42: 王はダニエルをそこから引き上げると、今度は彼を亡き者にしようとした者たちを洞窟に投げ入れた。彼らは王の見ている前で、瞬く間に食い尽くされた。
ダニエルを亡き者にしようとした者たちが獅子たちに食い尽くされる場面だと思います。
柱頭3:向かい合う獅子たち
たてがみのカール、獅子ごとに違っていて小粋です。
6. 内観(地下聖堂)
クワイヤの下に地下聖堂があります。
聖ラデグンダ(Sainte-Radegonde)の石棺は、黒い大理石でできている。彫刻のフリーズで飾られた、カロリング朝時代とロマネスク時代の石灰岩の板の上に置かれている。
フリーズが美しい。
聖ラデグンダ教会(Église Sainte-Radegonde)。ポーチ、クワイヤと地下聖堂の彫刻が良いです。
・
・
・