2018年3月の旅行五日目。三番目に向かったのはヴィルフランシュ・ド・コンフランという村です。フランス語でVillefranche-de-Conflent、カタルーニャ語 だと Vilafranca de Conflent と言うそうです。
目当ては昼食と12世紀〜13世紀頃のロマネスク建築、聖ヤコブ教会です。
“ヴィルフランシュ・ド・コンフラン(Villefranche-de-Conflent)<1>” の続きを読む2018年3月の旅行五日目。三番目に向かったのはヴィルフランシュ・ド・コンフランという村です。フランス語でVillefranche-de-Conflent、カタルーニャ語 だと Vilafranca de Conflent と言うそうです。
目当ては昼食と12世紀〜13世紀頃のロマネスク建築、聖ヤコブ教会です。
“ヴィルフランシュ・ド・コンフラン(Villefranche-de-Conflent)<1>” の続きを読む2018年3月の旅行五日目。二番目に向かったのはコルネイヤ・ド・コンフランという村です。フランス語でCorneilla-de-Conflent、カタルーニャ語 だと Cornellà de Conflent と言うそうです。
目当ては11世紀〜12世紀頃のロマネスク建築、聖マリア教会です。
“コルネイヤ・ド・コンフラン(Corneilla-de-Conflent)” の続きを読むサン・マルタン・ドゥ・カニグー修道院、続きです。
ロマネスク初期の造りが確認できる、地下聖堂(crypt)に行きます。
サン・マルタン・ドゥ・カニグー修道院、続きです。
柱頭には、心に残る彫刻が連なっていました。
2018年3月の旅行五日目。この日は、まずサン・マルタン・ドゥ・カニグー修道院に行きました。フランス語で Saint-Martin-du-Canigou、カタルーニャ語 だと Sant Martí del Canigó と言うそうです。
“カニグー(Canigou)<1>” の続きを読むカベスタニー(Cabestany)、続きです。
Le Maître de Cabestany(カベスタニーの親方)の名前の由来になったティンパヌムを見ます。
“カベスタニー(Cabestany)<2>” の続きを読むリュー・ミネルヴォワ(Rieux-Minervois)で見学して昼食を終えると、1時半くらいでした。
カベスタニー(Cabestany)に向かいます。
Rieux-Minervois から Cabestany は車で南東に約100km、1時間半の道のりです。
リュー・ミネルヴォワ(Rieux-Minervois)の七角形の聖マリア教会(Eglise Heptagonale Sainte Marie)、続きです。
“リュー・ミネルヴォワ(Rieux-Minervois)<3>” の続きを読むリュー・ミネルヴォワ(Rieux-Minervois)の七角形の聖マリア教会(Eglise Heptagonale Sainte Marie)、続きです。
もともとのロマネスク建築の構造は12世紀にさかのぼるそうです。
“リュー・ミネルヴォワ(Rieux-Minervois)<2>” の続きを読む2018年3月の旅行四日目。カルカソンヌ(Carcassonne)を出発し、今日からはペルピニャン(Perpignan)のAirbnbに三泊します。
この日も、とても良い出会いがありました。
“リュー・ミネルヴォワ(Rieux-Minervois)<1>” の続きを読む