2024年8月30日(金)の最後、五番目に訪れたのはBocigas de Perales、Iglesia de San Pedroです。
ここは、南扉口が素晴らしく、勝利アーチの装飾が良いです。
2024年7月1日から9月8日は、カスティーリャ・イ・レオン州政府の資金援助による記念碑的建造物開館プログラムのため、火曜から日曜の11:00〜13:30と17:00〜20:00に開いていました。その他の期間は、扉に掲示されている番号に電話すると鍵守りが来てくれました。
目次
1. Bocigas de Perales へ .
2. 概要 .
3. 平面図 .
4. 外観(東側) .
5. 外観(南側) .
6. 内観 .
1. Bocigas de Perales へ
ボシガス・デ・ペラレス(Bocigas de Perales)は、カスティーリャ・イ・レオン州ソリア県にある村で、県都ソリアの約75km西にあります。
荒涼とした南部湿原のペラレス(Perales)渓谷に位置しています。穀物栽培が盛んで、川沿いには豊富なブドウ畑が点在しています。
教会は、村の中心にあります。

ところで、村の東には、ボシガスのガーゴイル(Gárgolas de Bocigas)と呼ばれる奇岩の絶景があります。上の写真の左に小さく見えるのがそれです。
水や風の浸食が長い時間をかけて作った石のガーゴイルです。

話を教会に戻します。
私が教会に着いたのは15:30頃で、教会は閉まっていました。私は扉に掲示されていた番号に電話をしてみました。すると、わずか3分ほどで鍵守りの女性が駆けつけてくれました。
2. 概要
Románico Digital による概要です。私が一部を抜粋して太字で和訳します。
かつてのロマネスク様式の教会は、単身廊、長方形の内陣と半円形の後陣を持つ。
16世紀、この建物は全面的に改修され、大きなセグメント・アーチによってロマネスク様式の身廊とつながる北側廊が加えられた。
この後も、Románico Digital を引用する時に太字で書きます。
3. 平面図
Románico Digital による平面図です。東が右です。

4. 外観(東側)
東に行きます。

後陣は、近代的な改修の際に石積みで高くされました。
持ち送りも柱頭も、軒下を支える機能を失っていますが、一部が残っています。
持ち送りのひとつは、男性と四足獣のようなものが彫られています。

また、三つの柱頭が残っています。
柱頭1:向かい合う四足獣、柱頭2:松ぼっくり、柱頭3:大きな腕を持つ人物または天使、だと思います。
5. 外観(南側)
南に行きます。
南側の壁全体は、6本の支柱の上に屋根を載せた現代的なアトリウムによって守られている。

アトリウムの中に南扉口があります。

四連のアーチが美しく装飾されています。
柱頭が二つあります。
左(西)側には、ライオンのような四足獣にまたがる人物が彫られているようです。サムソンかもしれません。

南扉口:右(東)側には、向かい合うライオンが彫られていると思います。

6. 内観
教会の中に入ります。

内陣に続く勝利アーチの部分は、玉や円筒形で丁寧に装飾されています。
勝利アーチ左(北)側の柱頭は16世紀の改革で消失し、連続する四角形の石積みに取って代わられた。
勝利アーチ右(南)側の柱頭をみます。

中央に木があり、その両側に男女がいます。
男性は木の実を左手に持っていて、彼の隣には天使がいます。

女性の隣にも天使。

男女は「アダムとエバ」(『創世記』3章)だと思います。
アダムの笑顔とエバの微妙な表情が印象的。
Iglesia de San Pedro。南扉口が素晴らしく、勝利アーチの装飾が良いです。
・
・
・