2023年9月12日(火)の最後、三番目に訪れたのは Asti、聖セコンド参事会教会(Chiesa Collegiata di San Secondo)です。
ここは、地下聖堂の柱頭が良いです。
2023年9月は毎日8:30~18:30に開いていました。
Asti では、3か所に行きました。以下のように3回に分けて書いています。
<1> Cattedrale di Asti
<2> Cripta di Sant’Anastasio
<3> Chiesa Collegiata di San Secondo
実は、コンサヴィアの聖ペトロの洗礼堂(Baptistery of San Pietro in Consavia)と呼ばれている円形教会も見学したかったのですが、閉まっていました。ここは、2021年10月4日以降、修復工事のために一般公開されていません。2023年現在、その再開予定は不明です。
目次
1. Chiesa Collegiata di San Secondo へ .
2. 概要 .
3. 平面図 .
4. 北側廊のアーチ .
5. 地下聖堂 .
1. Chiesa Collegiata di San Secondo へ
聖セコンド参事会教会(Chiesa Collegiata di San Secondo)は、聖アナスタシオ地下聖堂(Cripta di Sant’Anastasio)から東に450メートルほど歩いた場所にあります。
ゴシック期以降の改築が目立ちます。
2. 概要
教会の中にリーフレットがありました。私が一部を抜粋して太字で和訳します。
ピエモンテで最も重要なロマネスク・ゴシック教会のひとつである。
ファサード
サン・セコンド広場(Piazza San Secondo)には、1440年から1462年にかけて建設された中世的なラインの厳かなファサードがある。石造りの下部とレンガ造りのバラ窓は、純粋なルネサンス様式の要素を示しているが、強いバットレスによって3つに分割された切妻のレイアウトは、ロマネスク様式の構造を思い起こさせる。尖塔と錬鉄製の十字架は19世紀の修復によるものである。両側の扉口は16世紀のもので、中央扉口は1727年のものである。
この後も、リーフレットを引用するときに太字で書きます。
3. 平面図
リーフレットに平面図がありました。東が上です。
4. 北側廊のアーチ
教会の中に入ります。
教会に入ると、元の建物の構造に何度か増築が加えられているのがわかるが、一定の統一性と均一のラインを保つために細心の注意が払われている。
左の側廊
左側の最初の壁に、中世の建物に属する煉瓦と砂岩の二つのアーチが見える。おそらくこれらのアーチは、守護聖人の日に市長が教会に厳かに入場する際に使われた通路の一部だったのであろう。
これのことかな、と思います。
見えるようにしてあるんですね、親切。
5. 地下聖堂
地下聖堂に行きます。
聖セコンドが殉教して埋葬されたという伝承のある場所に建てられた地下聖堂には、主祭壇の脇の階段を通って降りることができる。
最も古い部分は6~7世紀のもので、貴重な柱頭を持つ4本の小柱が保存されている。
中央部分は「告解の場」となっており、2つの側壁が残っているが、残りの2つの側壁には、アスティの守護聖人の遺骨を納めた15世紀の銀の聖遺物入れを保護する格子が再建されている。
地下聖堂の最も高い部分は、ローマ時代の材料(2本の溝のある柱)と、以前の地下聖堂から持ち出されたルネサンス時代の要素を用いて、17世紀に再建されたものである。
「貴重な柱頭を持つ4本の小柱」は、格子の中にあると思います。
格子の間から、2本を写真におさめることができました。
残り2本は、こんな感じ。
実に簡素で素朴な柱頭彫刻です。
聖セコンド参事会教会(Chiesa Collegiata di San Secondo)。地下聖堂の柱頭が良いです。
・
・
・